筋肉質の女性のためのダイエット

皆様こんにちは!
松陰神社前駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
一般的に女性は男性よりも筋肉がつきにくいと言われていますが、なかには筋肉がつきやすい女性の方もいらっしゃいます。
特に女性で筋肉質の方の場合、ダイエットをしてもなかなか体重が減らなかったり、筋肉がついてかえって太くなってしまったりという悩みをお持ちの方は少なくありません。
そこで本日は、筋肉質の女性がダイエットで意識したいポイントなどについてお話ししていきます。
目次

・立ち仕事をしている方は筋肉がつきやすい

公園で運動をする女性

意外に思う方も少なくないと思いますが、立ち仕事をされている女性の場合、筋肉質になりやすい傾向があると言われています。 特に長時間の立ち仕事は、ふくらはぎや太ももの筋肉を酷使し、筋肉が凝り固まりやすくなると言われています。 このような状態になった筋肉は血行が悪くなってむくみやすく、結果として足が太く見える原因となることがあります。 そのため、適度にストレッチなどを取り入れ、血行を改善しながら筋肉を柔らかくするように心がけて下さい。

・運動経験がある

また、筋肉質な女性の場合、過去に運動を積極的に行っていた経験がある方もいらっしゃると思います。 運動を通して筋肉が発達しているため、筋肉質な体型が形成されやすい傾向があります。特に短距離走など、瞬発力を求められるような競技などをしている方は、太ももや二の腕などの部位が発達しやすくなると言われています。 このような方が、急に運動を止めてしまうと脂肪率が増加しやすくなり、筋肉の間に脂肪がつきやすくなってしまうのです。 これらは筋肉太りの原因となり、この状態から痩せたい場合にはこの脂肪を減らすことがポイントとなってくるのです。

痩せるまでに時間がかかることがある

筋トレでダイエットをしたい場合は、一定の期間トレーニングを継続する必要があります。特に、筋肉質な女性は筋肉がつきやすい反面、脂肪が減るまでに通常よりも時間がかかることも珍しくありません。
この場合は、長く継続して行うことができる無理のないトレーニングメニューを組むことがポイントとなり、なるべく長期的な視点で取り組むことがポイントとなってきます。
さらに、ダイエットの効果を高めるためには、筋トレの頻度も重要になります。
週に3~4回の筋トレを目安に行い、全身をバランスよく鍛えることを意識しながら、特定の部分のみに偏らないよう注意してトレーニングを行うようにして下さい。

・体重増加は気にしすぎない

最後に、筋トレをすると体重が増えることが珍しくありません。
順調に筋トレが進んでいる場合は、筋肉量が増えたことによって体重増加が起きることもあるのです。
筋肉は脂肪よりも密度が高く、同じ体積であれば筋肉のほうが重いです。
筋肉が増えて脂肪が減ると、体重が増加していても見た目は引き締まってシュッと痩せて見えることが多いです。
そのため、体重計の数値だけにとらわれすぎず、鏡をみながらご自身でボディラインの変化をチェックするようにすると良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

筋肉がつきやすい人の特徴はありますか?

スタジオUトレーナー

はい、過去に運動経験があったり、立ち仕事をしている方などは通常よりも筋肉がつきやすい傾向があります。

お客様

ダイエットに影響はあるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

このような方の場合、通常よりもダイエットに時間がかかることがあります。

お客様

体重がどうしても減らないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

筋肉質の方の場合、体重が増加していても脂肪は燃焼しているため引き締まっているのであまり体重は気にせずにトレーニングを継続して下さい。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\松陰神社前・世田谷でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次