バイシクルクランチとは

ベッドで運動する女性
皆様こんにちは!
松陰神社前駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
女性であれば憧れを持つであろう、きゅっと引き締まったくびれ作りにおすすめとなるトレーニングがバイシクルクランチです。
とにかくくびれを作りたい、脇腹が引き締まる効果のあるトレーニングをしたい、というような方にとっては特におすすめなトレーニングであると言えるのです。
そこで本日は、バイシクルクランチの効果などについてお話ししていきます。
目次

・バイシクルクランチとは

バイシクルクランチとは、腹筋トレーニングの一つで脚を引き寄せつつ、上体をひねりながら行うトレーニングです。 腹筋系のトレーニング種目と言われると、まず最初に思い浮かぶのは上体起こしのようなトレーニングかもしれません。 バイシクルクランチは、くびれを作り出すようなお腹周りの引き締めをはじめ、トレーニングによる代謝アップや姿勢の改善などの効果があると言われています。 さらに、くびれを作るためには、縦の動きと横の動きのほかに、ひねる動きなどを取り入れて、腹斜筋と呼ばれる筋肉を刺激することが必要になりますが、バイシクルクランチは、腹斜筋を鍛えるのに適しているトレーニング方法であると言えるのです。

・腹筋の引き締めにおすすめ

バイシクルクランチは、腹斜筋だけではなく、お腹の正面にある腹直筋の上部も一緒に鍛えることができます。 特に、お腹周りのたるみが気になっているという方であれば、バイシクルクランチを取り入れて効率よく腹斜筋と腹筋上部を鍛えていくのがおすすめです。

くびれを作りたい時にも有効

バイシクルクランチは、ご存じの通り、くびれ作りに非常に効果的な筋トレであるといえます。
ただ単に痩せて体重を落としただけだと、残念ながら引き締まった美しいくびれを作ることは非常に難しいと言わざるを得ません。
くびれを作るためには、腹斜筋と呼ばれる筋肉を鍛え、引き締めていくことがポイントとなってくるのです。
腹斜筋は、脇腹に左右対称についている筋肉で、外腹斜筋と内腹斜筋に分かれていて、そのうち内腹斜筋は体幹のインナーマッスルとも呼ばれることがあります。
腹斜筋は、お腹の筋肉である腹直筋と同じように体を支え、起き上がらせるという役割を持っているのです。
腹斜筋を鍛えるのであれば、通常の腹筋運動よりもバイシクルクランチのようにひねる動作を取り入れた筋トレが効果的なのです。

・姿勢の改善の第一歩としても

骨密度のイメージ
最後に、腹斜筋は、お腹の正面にある腹直筋と一緒に、身体を起き上がらせて支える役割をになっています。
バイシクルクランチを取り入れることによって、腹斜筋や腹直筋を鍛え、普段の姿勢を矯正する効果もあると言われています。
猫背になってしまうと、どうしてもお腹がぽっこりとしてきたり、脂肪がお腹周りにつきやすくなることがありますので、今のうちからお腹周りを引き締めたいのであればバイシクルクランチを取り入れてみてはいかがでしょうか。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

通常の腹筋に物足りなさを感じるのですが、おすすめなトレーニングはあるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

このようなお悩みをお持ちの方であれば、さまざまな動きを行うバイシクルクランチがおすすめです。

お客様

腹筋を効率よく引き締めたいのですが…

スタジオUトレーナー

腹斜筋と腹直筋を同時に鍛えられるバイシクルクランチは腹筋を効率よく鍛えたいのであれば取り入れると良いでしょう。

お客様

くびれを作りたいのですが、バイシクルクランチでできますか?

スタジオUトレーナー

はい、インナーマッスルまで刺激を与えることができるため、くびれを作りたい方にも効果的です。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\松陰神社前・世田谷でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次