ボディラインを引き締めるためのポイント

皆様こんにちは!
松陰神社前駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
筋トレに興味はあってもどんなことをすればいいのか分からない、女性に合ったトレーニング方法が知りたいという方もいらっしゃるかもしれません。
筋トレ=筋肉隆々の男性がダンベルを持ち上げている、というようなイメージを持つ方もいるかもしれませんが、実際は女性に適したボディラインを整えるためのトレーニングができるのです。
そこで本日は、女性がボディラインを引き締めるためのポイントについてお話ししていきます。
目次

・姿勢改善ができるのと同時に肩こりなどの軽減効果も

特にデスクワーク中心の仕事をしている女性の場合、猫背や反り腰などといった姿勢の悪さが原因となって肩こりや腰痛のお悩みを抱えている方が少なくありません。 背中や体幹などを鍛えるトレーニングを取り入れれば、自然と正しい姿勢を維持できるようになりますので、筋肉のバランスを整えられます。 そのため、見た目の印象もスッとした美しい姿を実現することができ、自信を持って歩けるようになるでしょう。

・太りにくい体づくりにもおすすめ

女性がトレーニングを行う最大のメリットといえるのが筋肉量の増加による基礎代謝の向上があります。 筋肉は、体を動かしていないときであっても少しではありますがエネルギーを消費しています。 そのため筋肉量が増えることによって、安静時の消費カロリーも増やすことができ、結果的に太りにくい体質作りにも活用することができます。 この時に、体に過度に筋肉がつくことを心配する方もいらっしゃるかもしれませんが女性の体は男性に比べて筋肉がつきにくいため、トレーニングをしても引き締まった美しいラインに仕上がります。

正しいフォームでトレーニングをしよう

ジム初心者によくありがちなことですが、誤ったフォームでトレーニングすることです。
間違った姿勢やフォームでトレーニングを行ってしまうと、鍛えたい部位に効かせることができないだけでなく、ケガの原因になることもあります。
そのため、最初のうちはパーソナルトレーナーなどの専門家などにフォームを確認してもらい、無理のない範囲で続けていくと良いでしょう。

・週2〜3回くらいの頻度でトレーニングを続けよう

最後に、筋肉はトレーニング後に回復する過程で成長していきます。
そのため、筋トレを毎日行うよりも休息を取りながら長く継続することが重要になってきます。
特に初心者の場合、週2、3回のペースで全身をバランスよく鍛えるメニューを組むのが理想であると言われています。
その後、慣れてきたら曜日ごとに下半身の日、上半身の日というように、トレーニングを分けて行うのもおすすめです。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

筋トレはボディラインを引き締められるのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、正しい方法でトレーニングを行うことでボディラインの引き締め効果も期待できます。

お客様

姿勢の悪さにも筋トレは良いのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、背中などを鍛えるメニューを取り入れると姿勢の悪さの対策にも効果を発揮するでしょう。

お客様

太りにくい体を目指すにも筋トレが良いのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、筋トレを行うことで消費エネルギーを増やせますので太りにくい体づくりにも適しています。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\松陰神社前・世田谷でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次